おだしが決め手のたこ焼き

材料
2人分
茹でたこ(冷凍)380g
竹炭塩(なければ普通の塩)小さじ2
◎水1と3/4カップ
◎薄力粉1と1/2カップ
◎牛乳1カップ
◎たまご小さめ2個
◎ベーキングパウダー4g
◎贅沢ローストだし やすまる(封を切って、粉末を使用)1包
◎醤油小さじ2
◎みりん小さじ1強
◎昆布だし顆粒小さじ1
◎塩小さじ1/4
長ねぎ太め1本
天かす120g
刻み紅しょうが50g
かつお節お好みの量
たこ焼き用ソースお好みの量
マヨネーズお好みの量
乾燥あおさのりお好みの量
作り方
  1. ボウルにたこを入れ、たこがかぶる量の水(分量外)、水で溶いた竹炭塩(なければ普通の塩)を入れ、1時間程度浸けて解凍します。
  2. (1)とは別のボウルに◎を入れ、だまが残らないようにしっかりかき混ぜ、最後にざるで漉してなめらかにします。
    ボウルにラップをかけ、冷蔵庫で1時間以上、生地を休ませます。
  3. 長ねぎは縦半分に切り目を入れ、細かく刻み、(1)で解凍したたこは、小さめの乱切りにします。
  4. (2)の生地を冷蔵庫から取り出し、沈殿しているので、よくかき混ぜます。
    たこ焼き器に油(分量外)を引き、たこ焼き器の半分の高さまで生地を注ぎます。
  5. (4)に(3)のたこを一つずつ入れます。 そのあと、天かす、刻み紅しょうが、(3)の長ねぎを全体にかぶせます。
  6. 生地が固まってきたら、竹串などでひっくり返し、全体に焼き色がついたら完成です。 お好みで、かつお節、ソース、マヨネーズ、あおさのりなどかけて召し上がりください。

レシピ提供

"ダーリンのつま"さんのブログ