肉そぼろ入り豆乳担々麺

材料
1人分
中華麺1人前
豆乳1カップ
すりごま大さじ2~3
味噌大さじ1
●水1/2カップ
●鶏ガラスープ顆粒大さじ1
●コチュジャン小さじ1/2
●にんにく(すりおろし)小さじ1/2
●しょうが(すりおろし)小さじ1/2
もやしお好みの量
青ねぎお好みの量
<肉そぼろ>
合びき肉300g
木綿豆腐200g
甘果にんじん1本
玉ねぎ200g
◎醤油大さじ4
◎砂糖大さじ3
◎みりん大さじ2
◎和風万能だし やすまる(封を切り、粉末を使用)1包

※こちらの<肉そぼろ>のレシピは作りやすい分量となっています。余ったら別のレシピにご使用ください。

作り方
  1. <肉そぼろ>を作ります。
    にんじんはヘタを取り、皮を剥いて、細かくみじん切りにします。 玉ねぎは細かくみじん切りにします。
  2. フライパンに、合びき肉、木綿豆腐、(1)の野菜を入れ、豆腐を細かく崩しながら中火で炒めます。
  3. (2)の肉の色が変わってきたら◎を加え、水分がなくなるまで炒めたら<肉そぼろ>の完成です。
  4. 鍋に●の材料を入れ、ひと煮立ちしたら、豆乳、すりごま、味噌を加え、しっかり加熱したらスープの完成です。
  5. 中華麺は袋の記載通りに茹でて、ざるにあげて水気を切ります。
  6. (4)とは別の鍋にお湯を沸かし、もやしを30秒~1分茹で、ざるにあげて水気を切ります。
  7. お皿に(5)の麺、(4)のスープ、(3)の<肉そぼろ>、(6)のもやし、刻んだ青ねぎを盛り付けたら完成です。

レシピ提供

"みゆぽむ"さんのブログ