ヘルシーに豆腐エビカツ

ヘルシーに豆腐エビカツ
材料
2人分
"贅沢ローストだし やすまる"1包
冷凍むきバナメイエビ(6Lサイズ)2尾
もめん豆腐(300gパック)2個
たまご(Sサイズ)1個
レタス適量
ブロッコリー適量
プチトマト適量
水(エビ解凍用)適量
生姜(大)1カケ
★パン粉大さじ10
★薄力粉大さじ1
★三温糖小さじ1
小さじ2
薄力粉(まぶし用)適量
パン粉(まぶし用)適量
<卵液用>
たまご(Sサイズ)2個
小さじ2強
オリーブオイル小さじ2強
作り方
  1. ボウルに冷凍むきバナメイエビ、塩を入れ、水をボウルいっぱいに入れ、解凍しておきます。

  2. もめん豆腐は電子レンジの自動あたため機能で2回あたためて余分な水分を出した後、キッチンペーパーで包んで両手で(豆腐が崩れない程度に)絞り、大きめのボウルに入れておきます。

  3. 解凍した海老は塩の入った水の中でゆするようにして洗い、水気を切ります。約半量をぶつ切り、約半量をたたいて潰します。

  4. 2.のボウルに、エビ全量、たまご1個、皮ごとすりおろした生姜を入れ、手で豆腐を崩しながら混ぜ合わせます。(ビニール手袋をすることを推奨します)

  5. "贅沢ローストだし やすまる"のパックを破って中の粉末を加えて全体をしっかりと混ぜます。

  6. ★を入れ、全体をまとめたら15分程度落ち着かせます。

  7. たまご2個に水、オリーブオイルを入れ、卵の白身の繋がりが切れるようによく混ぜて卵液を作ります。

  8. 大さじと小さじを使って、大さじの中に6.の具材を盛って大きさを決め、薄力粉適量を入れた器の中に落とし、上から茶こしで薄力粉をふりかけて形を決めながら全体にまぶします。

  9. まとめた具材はやわらかいので、優しく7.の卵液にくぐらせ、パン粉適量を付けます。全ての具材にまぶし終えたら揚げるまで落ち着かせます。

  10. 揚げ油を170度に温めて、温度を急激に下げないように2~3個ずつ入れて30秒は触らずにおき、30秒したらひっくり返します。
    きつね色になって浮き上がってくるまで待ち、ザルなどに取りって油を切りながら中まで余熱を通します。

  11. レタス、ブロッコリー、プチトマトと共に盛り付けて出来上がりです。


レシピ提供

"ダーリンのつま"さんのブログ